福井善朗 (Yoshiro Fukui, Ph.D.)
- Yusuke Murayama, Yoshiro Fukui: Calculation Method of Static Friction Forces for Multi-Joint Manipulators, IEEE Control Systems Letters, Vol. 8, 1925/1930, 2024/06, doi:10.1109/LCSYS.2024.3417454 (With CDC option, Milano, Italy, xx/xx, 2024/12/16-19 (発表日 12/16, Mechatronics (Regular Session), Paper Paper MoC15.2)).
- 藤村 統太, 福井 善朗, 伊藤 博: ベルト駆動型多関節ロボットの軌道逸脱を低減する目標軌道のウエハ産業用設計事例, システム制御情報学会論文誌, 第36巻 第11号, 392/399, 2023/11/15.
- 長崎 友洋, 福井 善朗, 和田 隆広: 周波数応答を使った同次有限時間整定制御が持つ対外乱減衰性能の解析, システム制御情報学会論文誌, 第32巻 第11号, 408/416, 2019.
- Yoshiro Fukui, Shiro Yano and Tadahiro Taniguchi: Convergence Error Analysis of DSM with Dual-Decomposition for the Smart Grid, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Vol. 9, No. 3, 1/7, 2016/05.
- Tadahiro Taniguchi, Tomohiro Takata, Yoshiro Fukui and Koki Kawasaki: Convergent Double Auction Mechanism for a Prosumers' Decentralized Smart Grid, Energies, Vol.8, No. 11, 12342/12361, 2015/10/30, doi:10.3390/en81112315
- 福井 善朗, 中村 文一: 多層最小射影法による局所半凹実用制御Lyapunov関数の設計, 計測自動制御学会論文集, Vol. 51, No. 12, 803/813, 2015/12, doi:10.9746/sicetr.51.803.
- Tadahiro Taniguchi, Koki Kawasaki, Yoshiro Fukui, Tomohiro Takata and Shiro Yano: Automated Linear Function Submission-Based Double Auction as Bottom-up Real-Time Pricing in a Regional Prosumers' Electricity Network, Energies 2015, Vol. 8, No. 7, 7381/7406, 2015/07/22, doi: 10.3390/en8077381
- Hisakazu Nakamura, Takayuki Tsuzuki, Yoshiro Fukui and Nami Nakamura: Asymptotic Stabilization with Locally Semiconcave Control Lyapunov Functions on General Manifolds, Systems & Control Letters, Vol. 62, No. 10, 902/909, 2013/10, doi:10.1016/j.sysconle.2013.06.015.
- 福井 善朗, 中村 文一, 西谷 紘一: 最小射影法を用いた二輪車両の障害物回避制御, 計測自動制御学会論文集, Vol. 47, No. 2, 90/99, 2011/02, doi:10.9746/sicetr.47.90.
- Hisakazu Nakamura, Yoshiro Fukui, Nami Nakamura, Hirokazu Nishitani: Multilayer minimum projection method for nonsmooth strict control Lyapunov funciton design, Systems & Control Letters, Vol. 59, No. 9, 563/570, 2010/09, DOI: 10.1016/j.sysconle.2009.07.002.
- Shun Kayaki, Yoshiro Fukui: Estimation of Unknown Parameters for a Two-Finger Independently Controlled Robotic Hand, ICCAS 2024, 24th International Conference on Control, Automation and Systems, Jeju, Korea, 18/23, 2024/10/29-11/01. (発表日 11/01, Robotic Applications 2(Regular paper, Oral), Paper FrBT6.1).
- Yoshiro Fukui: Global Feedback Control for Nonlinear Affine Systems Defined on Time-Varying Parameterized Manifolds, ICCAS 2023, 23rd International Conference on Control, Automation and Systems, Yeosu, Korea, 18/23, 2023/10/17-20. (発表日 10/17, Control Theory 1(Regular paper, Oral), Paper P00440).
- Yoshiro Fukui, Yusuke Murayama: Modeling and Simulation Method for a Belt-Driven Silicon Wafer Transfer Robot Considering Static Friction, The SICE Annual Conference 2023 (SICE 2023), Tsu, Japan, 730/735, 2023/09/06-09. (発表日 09/08, Modeling, System Identification and Estimation 2(Regular paper), Paper FrPMT2.4).
- Yoshiro Fukui, Yasuyuki Satoh: Dynamic Obstacle Avoidance Control as Application of Control Problem for Nonlinear Systems Defined on Time-varying Manifolds, The SICE Annual Conference 2023 (SICE 2023), Tsu, Japan, 652/657, 2023/09/06-09. (発表日 09/08, Guidance and Flight Control 1(Position paper), Paper FrAMT7.5).
- Kohei Koga and Yoshiro Fukui: Deorbiting of Satellites by a Free-Flying Space Robot by Combining Positioning Control and Impedance Control, ICCAS 2022, 22nd International Conference on Control, Automation and Systems, Busan, Korea, 965/971, 2022/11/27-12/01. (発表日 11/29, Kinematics and Dynamics of Robots, TA5-6, P00120).
- Yoshiro Fukui: Estimation of Order of Settling-time using Strict Lyapunov Function for Finite-time PD Control, CDC2022, 61st IEEE Conference on Decision and Control, Cancún, Mexico, 5105/5110, 2022/12/06-09. (発表日 12/08, Lyapunov Methods I (Regular Session), Paper ThBT16.2).
- Yoshiro Fukui: Stability Analysis of Homogeneous Finite-Time PID Control Using a Small Gain Theorem, MICNON2021, Third IFAC Conference on Modelling, Identification and Control of Nonlinear Systems, Tokyo, Japan, 402/407, 2021/09/15-17. (発表日 09/17, Adaptive Control, Learning Systems and Their Applications (Invited Session), Paper FrA1.4).
- Yoshiro Fukui, Yasuyuki Satoh: Local State-Independent Input-to-Output Stability as a Tool for Robustness Analysis of Mechanical Systems, CDC2020, 59th IEEE Conference on Decision and Control, Jeju Island, Republic of Korea, 6303/6308, 2020/12/14-18. (発表日 12/18, Input-To-State Stability (Regular Session), Paper FrB16.5).
- Yoshiro Fukui: Time-Varying Control Lyapunov Function Design for Nonlinear Systems Defined on Manifolds, CDC2018, 57th IEEE Conference on Decision and Control, Fontainebleau, Miami Beach, USA, 711/717, 2018/12/17-19. (発表日 12/17, Lyapunov Methods I (Regular Session), Paper WeA20.4).
- Yoshiro Fukui, Takahiro Wada: Passive Velocity Field Control with Discontinuous Desired Fields: Non-smooth Potential Gradient Vector Field, CDC2017, 56th IEEE Conference on Decision and Control, Melbourne, Australia, 3301/3307, 2017/12/12-15. (発表日 12/13, Mechatronics (Regular Session), Paper WeC07.5).
- Takashi Betsuyaku and Yoshiro Fukui: Search control on unknown environment using shortest path calculation and Lyapunov technique, ROBIO2017, The IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics,The Parisian Macao, Macau SAR, China, 1924/1929, 2017/12/05-08, (発表日 12/08, FrA2 Trajectory and Motion Planning I (Regular Session), Paper FrA2(1)).
- Juro Fujishiro, Yoshiro Fukui, Takahiro Wada: Theoretical Analysis of Finite-time PD Control for Robot Manipulators, The SICE Annual Conference 2017 (SICE 2017), Kanazawa, Japan, 379/384, 2017/09/19-22. (発表日 09/20, Nonlinear Control I(Position paper), Paper WeB04.6).
- Yoshiro Fukui, Takahiro Wada: Velocity field control with energy compensation toward therapeutic exercise, CDC2016, 55th IEEE Conference on Decision and Control, Aria Resort & Casino, Las Vegas, USA, 835/842, 2016/12/12-14. (発表日 12/12, Mechanical Systems (Regular Session), Paper MoA23.3)
- Tomohiro Kunimune, Yoshiro Fukui, Takahiro Wada: Passive Velocity Field Control with discontinuous desired velocity fields, ROBIO2016, IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, Shangri-La Hotel, Qingdao, China, 1165/1172, 2016/12/03-07 (発表日12/5, Rehabilitation and Assistive Robotics II, Paper Mod02-2).
- Juro Fujishiro, Yoshiro Fukui and Takahiro Wada: Finite-time PD Control of Robot Manipulators with Adaptive Gravity Compensation, MSC2016, IEEE Multi-Conference on Systems and Control 2016, the NH City & Tower Hotel, Buenos Aires, Argentina, 898/904, 2016/09/19-22. (発表日09/21, Adaptive Control, Paper WeB03.4)
- Yoshiro Fukui: Necessary and sufficient condition for locally semiconcave practical control Lyapunov functions, NOLCOS 2016, 10th IFAC Symposium on Nonlinear Control Systems, Marriott Hotel Monterey, California, USA., 24/28, 2016/08/23-25. (発表日08/23, Stability and Lyapunov Methods I, Paper TuA01.5)
- Juro Fujishiro, Yoshiro Fukui and Takahiro Wada: Adaptive trajectory tracking control with finite-time stability for robot manipulators, 2015 International Automatic Control Conference (CACS 2015), Yilan, Taiwan, 369/375, 2015/11/18-20. (発表日11/20)
- Yoshiro Fukui: Space design for the multilayer minimum projection method in nonsmooth control Lyapunov function design, 2015 International Automatic Control Conference (CACS 2015), Yilan, Taiwan, 395/401, 2015/11/18-20. (発表日11/20)
- Yoshiro Fukui, Takahiro Wada: Tracking Control of Two Holonomic Robots in Formation without Collision, The 2014 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, Bali, Indonesia, 902/907, 2014/12/05-10. (発表日12/08)
- Takaaki Shogaki, Takahiro Wada and Yoshiro Fukui: Velocity Field Control with Energy Compensation toward Therapeutic Exercise, The 2014 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, Bali, Indonesia, 1572/1577, 2014/12/05-10. (発表日12/09)
- Yoshiro Fukui: Dynamical Obstacle Avoidance Control via Minimum Projection Method Toward a Compact Set,SICE Annual Conference 2014, Hokkaido University, Sapporo, Japan, 1434/1438, 2014/09/09-12.
- Hisakazu Nakamura, Yoshiro Fukui, Nami Nakamura and Hirokazu Nishitani: Multilayer Minimum Projection Method with Singular Point Assignment for Nonsmooth Control Lyapunov Function Design, 49th IEEE Conference on Decision and Control (CDC 2010), Atlanta, USA., 5924/5929, 2010/12/15-17.
- Yoshiro Fukui, Hisakazu Nakamura and Hirokazu Nishitani: Minimum Projection Method for Asymptotic Stabilization toward A Set, The SICE Annual Conference 2010 (SICE 2010), Taipei, Taiwan, 1573/1576, 2010/08/18-21.
- Yoshiro Fukui, Hisakazu Nakamura and Hirokazu Nishitani: Real-time Obstacle Avoidance of a Two-wheeled Mobile Robot via the Minimum Projection Method, The 19th International Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems (MTNS 2010), Budapest, Hungary, 877/881, 2010/07/05-09.
- Hisakazu Nakamura, Nami Nakamura, Yoshiro Fukui and Hirokazu Nishitani: Desingularization by Minimum Projection Method and Its Application to Rigid Body Control, 2010 IEEE Multi-Conference on Systems and Control(MSC 2010), 1115/1121, 2010/09/08-10.
- Hisakazu Nakamura, Nami Nakamura, Yoshiro Fukui and Hirokazu Nishitani: Multilayer Minimum Projection Method with Infinity Layers, 8th IFAC Symposium on Nonlinear Control Systems (NOLCOS 2010), 1104/1109, 2010/09/01-03.
- Kazutoshi Sakakibara, Yoshiro Fukui and Ikuko Nishikawa: Genetics-Based Machine Learning Approach for Rule Acquisition in an AGV Transportation System, Proc. 8th Int. Conf. on Intelligent Systems Design and Applications(ISDA2008), 115/120, 2008/11/26-28.
- 福井 善朗, 中村 文一: 動的障害物回避問題に対する大域的制御, 第17回 ロボティクスシンポジア, 45/50, 2012/03/14-15.
- 福井 善朗, 中村 文一, 西谷 紘一: 最小射影法を使った二輪車両の未知空間における探索制御, 第16回 ロボティクスシンポジア, 640/646, 2011/03/14-15.
- 福井 善朗, 中村 文一, 西谷 紘一: 最小射影法を用いた二輪車両の障害物回避制御, 第15回 ロボティクスシンポジア, 354/359, 2010/03/15-16.
- 栢木 駿, 福井 善朗: 2指ロボットへオブザーバーを実装した時におけるPID制御による指固定が推定精度に与える影響について, 第42回計測自動制御学会九州支部学術講演会, 2023/12/2-3(長崎大学), 発表日12/3(202A1).
- 藤村 統太, 福井 善朗, 伊藤 博: 2段階台形加速を用いたベルト駆動型ロボットの軌道追従制御, 第64回自動制御連合講演会, Vol. web, 2021/11/13-14(online), 発表日11/13(1G3:ロボットマニピュレータ, 1G3-2).
- 日野 光一郎, 福井 善朗, 伊藤 博: 周波数応答による同次有限時間整定制御の外乱抑止性の比較考察, 第63回自動制御連合講演会, Vol. USB, 2020/11/21-22(online), 発表日11/21(???:???:???, ???).
- 福井 善朗: 時変な座標変換が非線形システムの安定性を崩さないための必要十分条件, 第7回計測自動制御部門マルチシンポジウム(MSCS2020), 論文ID1I2-5, 2020/03/02-05(徳島大学 常三島地区), コロナウィルスにより学会中止(ただし制御部門が業績として認める措置).
- 福井 善朗: 時変な座標変換が非線形システムの安定性を崩さないための条件について, 第62回自動制御連合講演会, Vol. USB, 2019/11/08-10(札幌コンベンションセンター), 発表日11/09(1H4:システム理論, 1H4-06).
- 堀江 巧磨, 福井 善朗, 伊藤 博: 水中探査機の階層型二次元経路追従制御法の三次元拡張の一方法と考察, 第62回自動制御連合講演会, Vol. USB, 2019/11/08-10(札幌コンベンションセンター), 発表日11/09(1B1:OS05(1/2):ロジックやモデルダイナミクスを陽に含む制御系の解析・設計, 1B1-02).
- 福井 善朗, 堀川 由人: 非退化なNURBS多様体上で定義される非線形システムに対する多層空間の設計:特別な場合, 第6回計測自動制御部門マルチシンポジウム(MSCS2019), 論文ID1G2-5, 2019/03/06-09(熊本大学 黒髪キャンパス南地区), 発表日03/07.
- 福井 善朗: 既知環境における動的障害物の大域的回避制御:有限時間整定制御によるアプローチ, 第37回計測自動制御学会九州支部学術講演会, 2018/11/23-24(琉球大学), 発表日11/23(103B5).
- 長崎 友洋, 福井 善朗, 和田 隆広: 周波数応答を使った同次有限時間整定制御に対するロバスト性の解析, 第61回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2018/11/17-18(南山大学 名古屋キャンパス), 発表日11/17.
- 田中 彩, 福井 善朗: 不連続な速度場に対する受動速度場追従制御:周期的軌道追従タスクの場合, 第60回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2017/11/10-12(電気通信大学), 発表日11/12(SuA3:軌道追従制御, SuA3-1).
- 藤城 十郎, 福井 善朗, 和田 隆広: 1リンクマニピュレータの位置決め問題に対する有限時間整定型適応制御の安定性解析, 第60回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2017/11/10-12(電気通信大学), 発表日11/11(SaB1:安定性解析, SaB1-1).
- 福井 善朗, 藤城 十郎, 和田 隆広: 有限時間整定PID制御に対する局所漸近安定性解析:特定ゲインの場合, 第60回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2017/11/10-12(電気通信大学), 発表日11/11(SaE3:OS040: 非線形システムの安定性解析と安定化への新たな取り組み, SaE3-4).
- 別役 昂志, 福井 善朗: 最短経路計算とLyapunov 関数を用いた未知空間探索制御, 第61回システム制御情報学会研究発表講演会,(SCI'17), 論文ID 312-6, 2017/05/23-25(京都テルサ 京都市), 発表日05/25.
- 藤城 十郎, 福井 善朗: 局所漸近安定性と有限時間整定性を有するロボットの適応的軌道追従制御, 第4回計測自動制御部門マルチシンポジウム(MSCS2017), 論文ID1C2-5, 2017/03/06-09(岡山大学 津島キャンパス), 発表日03/07.
- 福井 善朗: 多様体上で定義された時変な大域的制御Lyapunov関数の設計, 第4回計測自動制御部門マルチシンポジウム(MSCS2017), 論文ID3G2-3, 2017/03/06-09(岡山大学 津島キャンパス), 発表日03/09.
- 濱本 敏成, 和田 隆広, 福井 善朗, 的場俊亮: ベルト駆動型2リンクロボットアームの位置決め精度の向上に向けて, 第35回計測自動制御学会九州支部学術講演会, 2016/11/26-27(佐賀大学本庄キャンパス), 発表日11/27(201A4).
- 國宗 智寛, 福井 善朗, 和田 隆広: 不連続な速度場に対する受動速度場追従制御の受動性解析, 第59回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2016/11/10-12(北九州国際会議場), 発表日11/10(システム解析, ThB5).
- 藤城 十郎, 福井 善朗, 和田 隆広: ロボットの適応的重力補償付き有限時間整定位置決め制御の実験的検証, 第59回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2016/11/10-12(北九州国際会議場), 発表日11/11(ロボット(2), FrA6).
- 別役 昂志, 福井 善朗, 和田 隆広: ROS を用いた非標準的な実装構造を持つ移動ロボットシステム, 第60回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'16), 論文ID 111-6, 2016/05/25-27(京都テルサ 京都市), 発表日05/25.
- 福井 善朗: 局所半凹実用制御Lyapunov関数に対する可到達勾配の計算, 第2回計測自動制御部門マルチシンポジウム(MSCS2016), 論文ID 2B3-3, 2016/03/07-10(南山大学 名古屋キャンパス), 発表日03/07.
- 北川 諒, 福井 善朗, 和田 隆広: 局所半凹実用制御Lyapunov関数に対して方向微分を組み合わせても分解微分が得られるとは限らない, 第58回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2015/11/14-15(神戸大学 六甲台第2キャンパス(工学部)), 発表日11/15.
- 南部 克也, 福井 善朗, 和田 隆広: 一次元システムに対する有限時間整定制御のためのサンプリング時間設計, 第58回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2015/11/14-15(神戸大学 六甲台第2キャンパス(工学部)), 発表日11/15.
- 藤城 十郎, 福井 善朗, 和田 隆広: 有限時間整定性を有するロボットアームに対する軌道追従型適応制御, 第58回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2015/11/14-15(神戸大学 六甲台第2キャンパス(工学部)), 発表日11/15.
- Feng Tao, 福井 善朗, 和田 隆広: 多層最小射影法によるポテンシャル関数を用いた自動車の走行制御, 第58回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 2015/11/14-15(神戸大学 六甲台第2キャンパス(工学部)), 発表日11/14.
- 藤城 十郎, 福井 善朗, 和田 隆広: 有限時間整定性を持つ1リンクロボットアームに対する軌道追従型適応制御, 第33回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2015), Vol.CD-ROM, RSJ2015AC1B1-04, 2015/09/03-05(東京電機大学 東京千住キャンパス), 発表日09/03.
- 福井 善朗, 中村 文一: 特異点消去付き多層最小射影法による局所半凹制御Lyapunov関数の設計, 第2回計測自動制御部門マルチシンポジウム(MSCS2015), 論文ID521-2, 2015/03/04-07(東京電機大学 東京千住キャンパス), 発表日03/05.
- 飯田 一輝,福井 善朗: マイクロマウス北陸同好会の活動報告, 第57回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 1B07-4, 2014/11/10-12(群馬伊香保 ホテル天坊).
- 福井 善朗: 立命館大学におけるマイクロマウス競技の普及に関する活動報告, 第57回自動制御連合講演会, Vol.CD-ROM, 1B07-5, 2014/11/10-12(群馬伊香保 ホテル天坊).
- 福井 善朗: 厳密な線形化とRifford-Sontag型制御による2台ロボットの同時トラッキング制御, 第32回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2014), Vol.CD-ROM, RSJ2014AC1Q3-06, 2014/09/04-06(九州産業大学).
- 正垣 隆章,福井 善朗,和田 隆広, 運動療法に向けたエネルギ補償機能を有する速度場追従制御, 第32回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2014), Vol.CD-ROM, 2014/09/04-06(九州産業大学).
- 福井 善朗, 川崎 亘輝, 矢野 史朗, 谷口 忠大: 分散型電力網に対するデマンドサイドマネージメントにおけるラグランジュの未定乗数と市場価格の関係, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’14), 論文ID 324-5, 2014/05/21-23 (京都テルサ), 発表日5/23.
- 川崎 亘輝, 福井 善朗, 矢野 史朗, 谷口 忠大: 自律分散型電力網の統合時における価格変化の数理的検討, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’14), 論文ID 324-6, 2014/05/21-23 (京都テルサ), 発表日5/23.
- 福井 善朗, 中村 文一: 時変な多様体上で定義されたシステムに対する状態フィードバック則の設計, 第41回制御理論シンポジウム, 287/290, 2012/09/18-20.
- 福井 善朗, 中村 文一: 非有界な範囲を動く動的障害物の大域回避制御, 第44回計測自動制御学会北海道支部学術講演会, 74/77, 2012/03/05-06.
- 福井 善朗, 中村 文一,西谷 紘一: 最小射影法を用いた動的単一障害物の大域的回避制御, 第40回制御理論シンポジウム, 351/354, 2011/09/26-28.
- 福井 善朗, 中村 文一,西谷 紘一: 多層最小射影法を使った二輪車両の障害物回避, 第39回制御理論シンポジウム, 141/144, 2010/09/27-29.
- 坂口 寛史,福井 善朗,中村 文一, 西谷 紘一:最小射影法および格子点オブザーバを用いたリアルタイム障害物回避制御, 第54回システム制御情報学会研究発表講演会, 2010/05/19-21.
- 中村 文一,福井 善朗,中村 奈美: 多層最小射影法を用いた非可縮多様体上の制御Lyapunov関数設計, 第38回制御理論シンポジウム, 119/126, 2009/09/14-16.
- 福井 善朗, 岡本 兼太郎, 中村 文一,西谷 紘一: 祇園祭「白楽天山」の力学的モデルを利用した安全性の検証, 日本機械学会 2009年度年次大会, 107/108, 2009/09/13-16.
- 福井 善朗,中村 文一,西谷 紘一: 最小射影法を使った二輪車両の障害物回避, 第9回 計測自動制御学会制御部門大会(CCS2009), 2009/03/04-06.
- 福井 善朗,榊原 一紀,西川 郁子: AGVの経路計画システムにおける交渉ルールの遺伝的機械学習による獲得, 第52回システム制御情報学会研究発表講演会, 81/82, 2008/05/16-18.
- 土井 英留, 村山 友亮, 福井 善朗: 3段階加速を用いた目標軌道設計によるベルト駆動型ロボットの軌道追従精度の改善, 第43回計測自動制御学会九州支部学術講演会, 2024/11/30-12/01(熊本大学 黒髪南地区 工学部2号館), 発表日11/30(105C5).
- 濱本 敏成, 和田 隆広, 福井 善朗, 的場俊亮: ベルト駆動型2リンクロボットアームの位置決め精度の向上に向けて, 第35回計測自動制御学会九州支部学術講演会, 2016/11/26-27(佐賀大学本庄キャンパス), 発表日11/26(105A15).
- 角木 信仁, 福井 善朗, 和田 隆広: 可操作度を考慮した人間装着型ロボットにおけるエネルギー補償付き 速度場追従制御, 第2回計測自動制御部門マルチシンポジウム(MSCS2016), ポスターID PS-32, 2016/03/07-10(南山大学 名古屋キャンパス), 発表日03/08
- 南部 克也, 福井 善朗, 和田 隆広: 2次遅れ系の同次有限時間整定制御に対するサンプリング時間と次数 の設計手法, 第2回計測自動制御部門マルチシンポジウム(MSCS2016), ポスターID PS-36, 2016/03/07-10(南山大学 名古屋キャンパス), 発表日03/08
- 川崎 亘輝, 谷口 忠大, 福井 善朗, 高田 智広: 自律分散型スマートグリッドにおける確率的制約を考慮したプライシング手法, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2015(SSI2015), 2015/11/18-20 (函館アリーナ)
- 谷口 忠大, 高田 智広, 福井 善朗, 川崎 亘輝: 線形関数提出型ダブルオークションによる地域電力網の創発的最適制御, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2015(SSI2015), 2015/11/18-20 (函館アリーナ)
- 古田 真也, 福井 善朗, 矢野 史朗, 谷口 忠大: L1ノルムを用いた時間帯別電力価格の形成, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2013(SSI2013), 2013/11/18-20
- 福井 善朗, 矢野 史朗, 谷口 忠大: 双対分解法を使った自律分散型スマートグリッドに対する最適売買戦略, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2013(SSI2013), 2013/11/18-20
- 福井 善朗, 谷口 忠大: 双対分解法を使った自律分散型スマートグリッドに対する最適売買戦略の計算, 第19回創発システムシンポジウム, 2013/08/31-09/02
- 矢野 史朗, 福井 善朗, 谷口 忠大: 直流自律分散型スマートグリッドi-Reneの資源分配効率に関する確率微分ゲーム理論に基づく分析, 第19回創発システムシンポジウム, 2013/08/31-09/02
- Yoshiro Fukui: Discontinuous Global Feedback Control for Nonlinear Systems Defined on Non-Contractible Manifolds, FAAI 2023, The 5th International Forum on Frontiers of Automation and Artificial Intelligence, Shenyang, China, 2023/08/21-22.(発表日 08/22, Session I)
- 松野文俊ほか合計212名: ロボット制御学ハンドブック, 2.4.4節「車輪移動ロボットの力学モデル」執筆(pp.92-95), 近藤科学社, ISBN 978-4-7649-0473-6 2017/12/13
- 福井 善朗:マイクロマウス競技における探索走行の計測・制御技術, 計測と制御, Vol.52, No.6, 522/527, 2013/06
- 小島 宏一, 加藤 雄資, 福井 善朗, 中村 文一:開かれた環境が育むマイクロマウスの技術進化(<ミニ特集>次世代イノベーションにむけたロボット教育・研究モデル), システム制御情報学会誌 Vol. 55, No. 7, 265/270, 2011/07/15
報道
- 福井 善朗,笹谷 禎伸:2011年マイクロマウス合宿&プチ大会, ロボコンマガジン 2011 7月号
- 福井 善朗:マイクロマウス委員会関西支部が復活!, ロボコンマガジン, 2010 3月号
- 福井 善朗:祇園祭 山鉾重量測定への挑戦(2), 日本計量新報, 2010/03/07
研究会
- 福井 善朗: 多様体論について, 2015 Mathematics in Control Applications and Nonlinear Systems (MiCANS), 2015/09/12-13, 北海道大学, 発表日09/12
- 福井 善朗: マイクロマウスの原点を知ろう~巨人の肩に乗る~, 第7回マイクロマウス合宿, 2015/06/13-14, 愛知県新城市 新城観光ホテル, 発表日06/13
- 福井 善朗: 制御一般の話,第4回マイクロマウス合宿, 2012/06/09-10
- 福井 善朗: 速度制御にPI制御を使う理由,第4回マイクロマウス合宿, 2012/06/09-10
- 福井 善朗: マイクロマウス合宿の紹介, マイクロマウス委員会東日本支部例会, 2012/04/12
- 福井 善朗: ハーフマウスに関する部品の紹介, マイクロマウス委員会関西支部総会, 2012/02/25
- 福井 善朗: プリント基板CADEAGLEのgrid操作についての小ネタ, マイクロマウス委員会関西支部総会, 2011/02/26
- 中村 文一, 福井 善朗:最小射影法の最近の展開, 第1回Mathematics in Control Applications and Nonlinear Systems (MiCANS), 2010/06/19-20
- 福井 善朗: 壁トレース制御について, マイクロマウス委員会関西支部第2回勉強会, 2010/03/27
- 福井 善朗: オドメトリについて, マイクロマウス委員会関西支部第1回勉強会, 2010/02/27